ロヒナー(英語表記)Lochner, Stefan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロヒナー」の意味・わかりやすい解説

ロヒナー
Lochner, Stefan

[生]1400頃.メルゼブルク?
[没]1451. ケルン
ドイツの画家オランダで修業し,1430年頃からケルンで活躍ケルン派の代表的画家となった。作品は中央パネルに「三賢王礼拝」,両翼にケルンの守護聖者を描いたケルン大聖堂にある祭壇画 (1440年代) ,『ばら園聖母』 (ケルン,ワルラフ=リヒアルツ美術館) など。ドイツ神秘主義が巧みに描出されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android