ロプ−ノール(湖)(読み)ロプ−ノール(こ)(英語表記)Luóbù Pō

旺文社世界史事典 三訂版 「ロプ−ノール(湖)」の解説

ロプ−ノール(湖)
ロプ−ノール(こ)
Luóbù Pō

中国の新疆 (しんきよう) (シンチヤン) ウイグル自治区東部にある内陸湖
天山南路を通る東西交通の要衝にあり,塩沢 (えんたく) ・蒲昌海 (ほしようかい) などと呼ばれて古くから知られた。西からタリム川が注いでいるが,北方一帯は砂漠で,定期的に湖自体が移動するといわれる。付近には,漢代の都市楼蘭 (ろうらん) の遺跡が発見されている。現在,中国の原水爆実験基地が付近に設けられている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android