ロペス(Fernão Lopes)(読み)ろぺす(英語表記)Fernão Lopes

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ロペス(Fernão Lopes)
ろぺす
Fernão Lopes
(1380?―1460?)

ポルトガル年代記作家。ドゥアルテ王子にポルトガル歴代国王の年代記の執筆を命ぜられ、第一王朝のすべての国王の年代記をありのままに書いたといわれる。彼は15世紀最高の散文作家であり、同国歴史編纂(へんさん)の創始者である。主著『ペドロ国王年代記』(1735刊)、『フェルナンド国王年代記』(1895~96刊)、『ジョアン1世国王年代記』(1644刊)。

[濱口乃二雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android