ロングマン(読み)ろんぐまん(英語表記)Longman Group Ltd.

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ロングマン」の意味・わかりやすい解説

ロングマン
ろんぐまん
Longman Group Ltd.

イギリスの教育関連書を中心とした出版社。1724年設立。現存する商業出版社としては世界最古。1968年にイギリスのメディアグループであるピアソンPearsonの傘下に入る。1990年代に入り、国境を越えた企業再編が進むなかで、1995年アメリカの大手教育出版社アディソン・ウェスリーAddion Wesleyと合併して、アディソン・ウェスリー・ロングマンに社名変更した。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android