ロンスダレイア(英語表記)Lonsdaleia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロンスダレイア」の意味・わかりやすい解説

ロンスダレイア
Lonsdaleia

刺胞動物門花虫綱四放サンゴ亜綱ロンスダレイア科の代表属。古生代石炭紀サンゴで,叢状のものもキクメイシ型(→キクメイシ)のものもある。隔壁はロンスダレイア型といわれるものである。すなわち,隔壁は外皮まで続かず,ある程度泡沫組織に入り込みついには消えうせるが,その延長方向に隔壁頂といわれる部分が残る特徴的なものである。(→刺胞動物花虫類無脊椎動物ルゴースサンゴ類

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android