ワットタプローム(その他表記)Wat Ta Prohm

デジタル大辞泉 「ワットタプローム」の意味・読み・例文・類語

ワット‐タプローム(Wat Ta Prohm)

カンボジアの首都プノンペン郊外の、トンレバティ湖畔にある石造寺院の遺跡。12世紀、ジャヤバルマン7世時代建立バラモン教仏教の混淆寺院であり、優美なデバター像などの浮き彫りが残っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む