ヴァーゲンザイル(読み)Wagenseil, Georg Christoph

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) 「ヴァーゲンザイル」の解説

ヴァーゲンザイル

18世紀当時は作曲家、鍵盤楽器奏者として名高く、前古典派の様式で残した数々の作品は当時国際的に成功を収めた。モーツァルトハイドンが彼の作品の価値を認めて演奏研究を行い、そのほか当時の人々からヴィル ...続き

出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android