一九〇五(読み)いちきゅうぜろご

知恵蔵mini 「一九〇五」の解説

一九〇五

CURE」「アカルイミライ」「トウキョウソナタ」などで知られる黒沢清監督の新作映画。日本映画初出演となる香港の国際派俳優トニー・レオンが主役を務めるほか、若手実力派俳優の松田翔太、元AKB48の前田敦子らの出演が決定している。1905年の横浜を舞台に展開する新感覚のアクションムービーで、日本に流れて来た中国人ヤン・ユンロン(トニー)と、友情を結ぶ日本人・加藤保(松田)、ヤンが魅かれ、彼らの運命を変えることになる女性・宮子(前田)の国籍を超えた交流を描く。2012年11月より日本と台湾で撮影が行われ、2013年秋に全国公開が予定されている。

(2012-09-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android