一二(読み)イチニ

デジタル大辞泉 「一二」の意味・読み・例文・類語

いち‐に【一二】

数の一と二。
ひとつふたつ。また、ひとりふたり。わずか。「一二の例をあげる」
1番目と2番目。1位と2位。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一二」の意味・読み・例文・類語

いち‐に【一二】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. ひとつふたつ。ひとりふたり。多くのものの中の一つか二つ。また、わずかの数にいう語。
      1. [初出の実例]「一二の迫(はざま)、三四の峠、杉の壇といふところ迄分け入り給ひけり」(出典:義経記(室町中か)五)
      2. [その他の文献]〔荀子‐非相〕
    2. 第一番と第二番。一位と二位。
      1. [初出の実例]「大納言の大臣になり侍める事は、かならずしも一二といふこと侍らず」(出典:今鏡(1170)七)
    3. 一二を争うほどであること。
      1. [初出の実例]「『鶴和泉と云へば大籬(おほみせ)だな』『まー…吉原で一二でせう』」(出典:落語お若伊之助(1897)〈三代目春風亭柳枝〉)
    4. 事を細かく分けていうこと。つまびらかにすること。→一二に及ばず
      1. [初出の実例]「煙嵐日暮、記風物以難一二」(出典:本朝文粋(1060頃)一一・泛大井河各言所懐和歌序〈大江匡衡〉)
      2. [その他の文献]〔楊雄‐長楊賦〕
    5. 一と二。特に双六(すごろく)などで、二個の賽(さい)の目に、一と二とが出ること。
      1. [初出の実例]「筒をしばしふりくぬきたりければ、一二をうちたりけり」(出典:古今著聞集(1254)一二)
  2. [ 2 ] 〘 感動詞 〙 駆け足のときなどの掛け声

ひ‐ふ【一二】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ひ・ふ・み」と数えるところから ) 玉などを手で投げたりして、その回数を数えて遊ぶ遊戯演芸。たまとり。しなだま。お手玉。ひふつき。〔名語記(1275)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「一二」の読み・字形・画数・意味

【一二】いちに

わずか。

字通「一」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android