一文字屋(読み)いちもんじや

精選版 日本国語大辞典 「一文字屋」の意味・読み・例文・類語

いちもんじ‐や【一文字屋】

  1. 江戸時代京都島原および伏見にあった遊女屋
    1. [初出の実例]「風義は一文字屋(いちモンジヤ)の金太夫に見ますべし」(出典浮世草子好色一代男(1682)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例