一月(読み)イチガツ

デジタル大辞泉 「一月」の意味・読み・例文・類語

いち‐がつ〔‐グワツ〕【一月】

1年の最初の月。正月いちげつ。むつき。 冬》
[類語]正月年始年初松の内新年新春初春しょしゅん・はつはる孟春もうしゅん陽春はる睦月むつき十三月じゅうさんがつ陬月そうげつ端月たんげつ太郎月たろうづき初春月はつはるづき日月ひづき初見月はつみづき大簇たいそう解凍かいとう初陽しょようとら

いち‐げつ【一月】

1か月。ひとつき。
いちがつ。正月。
一輪の月。
「数星あひつらなるといへども、―にしかず」〈曽我・一〇〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一月」の意味・読み・例文・類語

いち‐げつ【一月】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 暦の月一つ。ひとつき。一か月。いちがつ。
    1. [初出の実例]「一月夜々の天少女、法事を定め役をなす」(出典:光悦本謡曲・羽衣(1548頃))
    2. 「一月(イチゲツ)に六斎づつ」(出典浮世草子・好色一代女(1686)二)
    3. [その他の文献]〔詩経‐小雅・采薇〕
  3. 暦で一年の第一番目の月。いちがつ。正月。
    1. [初出の実例]「本年一月(いちゲツ)下旬」(出典:高橋阿伝夜刄譚(1879)〈仮名垣魯文〉初)
    2. [その他の文献]〔書経‐武成〕
  4. 一輪の月。
    1. [初出の実例]「数量あひつらなるといへども、一月にしかず」(出典:曾我物語(南北朝頃)一〇)
    2. [その他の文献]〔淮南子‐説林訓〕

いち‐がつ‥グヮツ【一月】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 暦の月一つ。ひとつき。一か月。いちげつ。
    1. [初出の実例]「一ち月斗りけいこして寺を出る」(出典:雑俳・柳多留‐三〇(1804))
  3. 暦で一年のはじめの月。陰暦では春、陽暦では冬。正月。いちがち。いちげつ。むつき。祝い月。太郎月。《 季語・冬(陰暦では春) 》〔日葡辞書(1603‐04)〕

ひと‐つき【一月】

  1. 〘 名詞 〙 暦の月一つ。一か月。
    1. [初出の実例]「淹留ること弦晦(ヒトツキ)になりぬ」(出典:日本書紀(720)継体二四年九月(前田本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android