一走(読み)ひとはしり

精選版 日本国語大辞典 「一走」の意味・読み・例文・類語

ひと‐はしり【一走】

  1. 〘 名詞 〙 一度走ること。ちょっと走ること。また、ごく短い距離を急ぎ走りぬけること。ひとっぱしり。
    1. [初出の実例]「夏の夜や雲路を月のひとはしり〈文性法師〉」(出典:俳諧・新続犬筑波集(1660)一四)

ひとっ‐ぱしり【一走】

  1. 〘 名詞 〙 「ひとはしり(一走)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「一っ走(ハシ)り往って来てお呉れな」(出典:人情本・花筐(1841)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む