百科事典マイペディア 「三井化学」の意味・わかりやすい解説
三井化学[株]【みついかがく】
→関連項目東洋エンジニアリング[株]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
三井系の大手総合石油化学会社。1997年(平成9)に同じ三井グループに属する三井東圧化学(1933年設立の東洋高圧工業と40年設立の三井化学工業とが68年に合併して誕生)と三井石油化学(1955年設立)とが合併して成立。低迷する石油化学事業のリストラ策の意味合いをもった。前身の一つの三井石油化学は、石油化学国産化に先鞭(せんべん)をつけた「先発4社」の一角を占め、1958年(昭和33)岩国にエチレンセンターを建設した。三井化学の資本金1032億円(2008)、売上高1兆7867億円(2008。連結ベース)。岩国大竹、大牟田(おおむた)などに工場をもつ。
[橘川武郎]
三井系の大手総合化学会社。1997年10月1日,三井東圧化学(97年資本金708億円,97年3月期売上高4064億円)と三井石油化学工業(97年資本金321億円,97年3月期売上高3219億円)が合併,発足した。本社東京,工場千葉県市原ほか。資本金1032億円(2005年9月),売上高1兆2275億円(2005年3月期)。売上構成は基礎化学品34%,石油化学32%,機能樹脂19%,機能化学品13%など。
執筆者:編集部
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新