三会目(読み)サンカイメ

精選版 日本国語大辞典 「三会目」の意味・読み・例文・類語

さんかい‐めサンクヮイ‥【三会目】

  1. 〘 名詞 〙 遊里で、同じ遊女の所へ通う三度目をいう。この時、客は祝儀を出すのが習慣で、専用の箸(はし)が用意されて客と遊女とのへだたりがとれ、以後、馴染(なじみ)と呼ばれるようになる。「初会・裏」に対していう語。さんかい。
    1. [初出の実例]「三会め国府の下へ弍両置」(出典:雑俳・柳多留‐五(1770))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む