三枝成彰(読み)さえぐさ しげあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三枝成彰」の解説

三枝成彰 さえぐさ-しげあき

1942- 昭和後期-平成時代の作曲家。
昭和17年7月8日生まれ。長谷川良夫師事。東京芸大在学中に安宅賞を受賞。昭和44年池辺晋一郎らとグループ白浪を結成。以後オペラ,ミュージカル,ロック,映画・テレビ音楽などを発表。テレビ番組の司会者としても活躍。東京出身。旧名成章。作品にオラトリオヤマトタケル」,オペラ「忠臣蔵」,映画「優駿」,NHK大河ドラマ「花の乱」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android