精選版 日本国語大辞典 「三縁」の意味・読み・例文・類語
さん‐えん【三縁】
〘名〙 仏語。
※猗蘭台集‐二稿(1757頃)一・秋渚夜泊「四㶚離宮雲裡聳、三縁宝樹月中深」
※教行信証(1224)五「慈悲有二三縁一。一者衆生縁、是小悲。二者法縁、是中悲。三者无縁、是大悲」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新