三菱MU-2(読み)みつびしエムユーに

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三菱MU-2」の意味・わかりやすい解説

三菱MU-2
みつびしエムユーに

三菱重工業が独自に開発した国産の双発ターボプロップ飛行機。 1960年に開発が始まり,1963年9月に初飛行,1965年に型式証明を取得して実用になった。操縦士を含めて9~11人乗りの高翼機で,短距離離着陸の能力特徴。 1987年の生産終了までに 760機以上を製造した。総重量 5250kg。最大速度は時速 571km,巡航速度は時速 490km。航続距離 2500km前後。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android