20世紀日本人名事典 「三須宗太郎」の解説
三須 宗太郎
ミス ソウタロウ
- 生年
- 安政2年8月6日(1855年)
- 没年
- 大正10(1921)年12月24日
- 出生地
- 近江国彦根(滋賀県)
- 学歴〔年〕
- 海兵〔明治11年〕卒
- 経歴
- 彦根藩士の子として生まれる。海軍兵学寮在学中は台湾出兵や西南戦争に従軍、明治14年少尉に任官。日清戦争時は人事課長を務めた。軍艦須磨、浪速、朝日などの艦長を歴任し、日露戦争開戦時は第二戦隊司令官。38年5月東郷平八郎司令長官直率の第一艦隊第一戦隊司令官として日本海海戦に参加、敵艦隊の直前で回頭する“T字戦法”により旗艦の日進が被弾し左目失明の戦傷を受けたが、同戦法によりバルチック艦隊殲滅に貢献。同年11月教育本部長、39年2月旅順鎮守府長官、同年11月軍令部次長。40年日露戦争の戦功により男爵となる。44年舞鶴鎮守府長官。大正2年大将に昇進。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報