上県[町](読み)かみあがた

百科事典マイペディア 「上県[町]」の意味・わかりやすい解説

上県[町]【かみあがた】

長崎県上県郡,対馬北西部の旧町。主集落は北端佐須奈良港をもつ。林野が広く林業が盛ん。シイタケを産し,沿岸漁業も行う。御岳一帯はキタタキ生息地(天然記念物)。千俵蒔(せんびょうまき)山からは韓国が見渡せる。2004年3月下県郡厳原町,美津島町,豊玉町,上県郡町,上対馬町と合併し,対馬市となる。157.71km2。4545人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android