下種の後知恵(読み)ゲスノアトヂエ

デジタル大辞泉 「下種の後知恵」の意味・読み・例文・類語

下種げす後知恵あとぢえ

愚かな者は、必要なときは知恵も出ないで、事が過ぎたあとに名案が浮かぶこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「下種の後知恵」の意味・読み・例文・類語

げす【下種】 の 後知恵(あとぢえ)

  1. 下賤の者は事が過ぎてから名案が浮かぶの意で、役に立たないものとしていう語。げすの知恵はあとから。〔諺苑(1797)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「下種の後知恵」の解説

下衆の後知恵

愚かな者は、事が起きたときにはよい知恵がうかばず、事の終わった後になってようやく対処法を思いつく。

[使用例] 下衆の後智慧というが、この男にかの迫害師を差し向けてやるとよかったになあ[佐々木邦*続珍太郎日記|1921]

〔異形〕下衆の知恵は後から

英語〕It is easy to be wise after the event.(事後に賢いのは簡単なこと)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android