不懲に(読み)こりずまに

精選版 日本国語大辞典 「不懲に」の意味・読み・例文・類語

こりずま‐に【不懲に】

  1. 〘 副詞 〙 前の失敗に懲りることなく再びすることを示す。しょうこりもなく。懲りもせず。
    1. [初出の実例]「こりずまに又もなき名はたちぬべし人にくからぬ世にしすまへば〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋三・六三一)

不懲にの補助注記

( 1 )「こる(懲)」の打消「こりず」の連用形に上代を中心に見られる接尾語「ま」が付き、さらに「に」を伴って連用修飾語をつくったもの。同じ構成の語には「あはずまに」がある。
( 2 )和歌では、「風をいたみくゆる煙のたちいでても猶こりすまのうらぞこひしき〈紀貫之〉」〔後撰‐恋四〕のように「こりずまの浦」と、地名須磨の浦」との掛詞になる場合が多い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android