ふ‐り【不理】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 形動 ) 道理に合わないこと。理にはずれること。また、そのさま。非理。無理。
- [初出の実例]「ここらの道理をよく弁別して、わしが申す事が、理かふ理(リ)かをよくよく考て見やしゃれ」(出典:文明開化(1873‐74)〈加藤祐一〉初)
- [その他の文献]〔漢書‐五行志・上〕
- ② 令制の訴訟制度で、訴人(原告)が敗訴した場合に、これを不服としてさらに上訴しようとすること。〔令義解(833)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「不理」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 