国連教育科学文化機関(ユネスコ)総会で1972年に採択された世界遺産条約に基づき、人類共通の遺産として認められた生態系や自然環境。ガラパゴス諸島(エクアドル)やグランドキャニオン国立公園(米国)などが知られ、現在の登録総数は227件。国内では2005年に「知床」(北海道)、11年に「小笠原諸島」(東京)、21年に「奄美大島、徳之島、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...