中央官庁(読み)チュウオウカンチョウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「中央官庁」の意味・読み・例文・類語

ちゅうおう‐かんちょうチュウアウクヮンチャウ【中央官庁】

  1. 〘 名詞 〙 全国にその権限が及ぶ行政官庁。内閣・各省大臣会計検査院など。中央行政官庁。中央官衙。中央政庁。〔文官試験委員官制(明治二七年)(1894)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「中央官庁」の意味・わかりやすい解説

中央官庁
ちゅうおうかんちょう

地方官庁に対し、権限、管轄区域が全国に及ぶ官庁。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む