久米若子(読み)くめの わくご

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久米若子」の解説

久米若子 くめの-わくご

万葉集」によまれた伝承上の人物
博通(はくつう)法師紀伊(きい)の三穂(和歌山県日高郡美浜町三尾か)の岩屋でつくった歌に登場し,そこですみはてたとうたわれている。顕宗(けんぞう)天皇の即位前の名の来目稚子であるとも,久米氏の若者であるともいわれる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android