乳輪(読み)ニュウリン(その他表記)areola of mamma

関連語 乳暈 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「乳輪」の意味・わかりやすい解説

乳輪
にゅうりん
areola of mamma

乳房中央の乳頭を輪状に取囲む部分。帯赤色ないし黒褐色を呈しており,よく発達した皮脂腺と種々の方向に走る平滑筋線維がある。また乳輪には少数汗腺乳輪腺とがあり,後者は妊娠時には特に多数出現して小結節状に外部に突出してくる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の乳輪の言及

【乳房】より

…乳房は乳汁を分泌して乳児を育てるための器官であるが,また代表的な二次性徴として女性の性的魅力の焦点をなす意味で,重要な生殖器官でもある。 乳房は先端が乳頭すなわち〈ちくび〉として突出しており,その周辺の丸い部分を〈乳輪areola mammal〉という。乳輪の皮膚は直径数cmの範囲にわたって,メラニンによって黒褐色に着色している。…

※「乳輪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む