二長町時代(読み)にちょうまちじだい

世界大百科事典(旧版)内の二長町時代の言及

【市村座】より

…しかしこの時には,市村家とのつながりは切れており,座元としての市村羽左衛門は14代で終わった。92年下谷二長町に移転,1908年から6世尾上菊五郎・初世中村吉右衛門を迎え,経営者の田村成義の手腕により,〈二長町時代〉と呼ばれる大正・昭和の歌舞伎の頂点をつくりあげた。現代の歌舞伎も,その影響下にあるといってよい。…

※「二長町時代」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android