五官(読み)ゴカン

デジタル大辞泉 「五官」の意味・読み・例文・類語

ご‐かん〔‐クワン〕【五官】

人間外界事物を感じる五つ感覚器官。目・耳・鼻・舌・皮膚

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「五官」の意味・読み・例文・類語

ご‐かん‥クヮン【五官】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 視覚聴覚嗅覚(きゅうかく)味覚触覚の五つを感覚する器官。目、耳、鼻、舌、皮膚の総称。感官。仏語では五根。
    1. [初出の実例]「百里奚車長可轄、五官掾火遂無燃」(出典江談抄(1111頃)四)
    2. [その他の文献]〔荘子‐天運〕
  3. 京都の上賀茂神社神職の位の五つ、神主禰宜(ねぎ)、権(ごん)、祝(はふり)、権祝の称。
    1. [初出の実例]「一、五官の内社務不参之時は禰宜方の社司を以すゑなり」(出典:賀茂別雷神社嘉元年中行事(1303‐06頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「五官」の読み・字形・画数・意味

【五官】ごかん

五官能。耳・目・鼻・口・形(心)。

字通「五」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

占い用語集 「五官」の解説

五官

人相を見る際に基本となる、眉・目・耳・鼻・口の5つの部位のこと。なお口には、唇・歯・舌も含まれる。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android