交午(読み)こう(かう)ご

普及版 字通 「交午」の読み・字形・画数・意味

【交午】こう(かう)ご

交午柱、華表。〔古今注、下〕堯の設くる誹謗の木(投書箱をつけた木)は、~今の表木なり。木を以て頭にへ、の如く、形桔(きつかう)に似たり。大路衢(かうく)には悉(ことごと)く施す。或いは之れを表木と謂ふ。~今、西京に之れを午と謂ふなり。

字通「交」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android