交義(読み)こうぎ

精選版 日本国語大辞典 「交義」の意味・読み・例文・類語

こう‐ぎカウ‥【交義】

  1. 〘 名詞 〙 人と人、国と国などの、道義に基づいた交際。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「自然に其利害得失相通するの多きを以て、其交義の羅織する亦極て密なるに至り」(出典:万国公法(1868)〈西周訳〉二)
    2. [その他の文献]〔顔延之‐庭誥〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む