享年(読み)キョウネン

デジタル大辞泉 「享年」の意味・読み・例文・類語

きょう‐ねん〔キヤウ‐〕【享年】

《天からけた年の意》人のこの世に生存していた年数。死んだときの年齢行年ぎょうねん。「享年八十」
[補説]「享年八十歳」は「年」と「歳」が重複するので「享年八十」でよいが、「享年四十歳」も古くからある。また、死んだときの年齢の意だけでなく、「我既に享年七十、いまだ天命を悟らず」のような使い方もある。
[類語]行年没年

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「享年」の意味・読み・例文・類語

きょう‐ねんキャウ‥【享年】

  1. 〘 名詞 〙 ( 天から享(う)けた年の意 ) この世に生存した年数。寿齢。年齢。よわい。行年(ぎょうねん)
    1. [初出の実例]「是日立春、余既享年四十九」(出典:碧山日録‐応仁二年(1468)一二月一六日)
    2. [その他の文献]〔晉書‐安平献王孚伝論〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「享年」の読み・字形・画数・意味

【享年】きよう(きやう)ねん

天から受けた寿命。漢・〔郭有道(林宗)の碑〕群之れを休(よみ)し、に司徒掾に辟(め)され、に擧げらるるも、皆疾を以て辭す。~命を稟(う)くること融(なが)からず、享年四十三。二年正を以て卒(しゆつ)す。

字通「享」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

葬儀辞典 「享年」の解説

享年

人の生きていた年数。死んだときの年齢。

出典 葬儀ベストネット葬儀辞典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android