人伝(読み)ヒトヅテ

デジタル大辞泉 「人伝」の意味・読み・例文・類語

ひと‐づて【人伝】

直接にでなく、他人を通して話を伝えたり、聞いたりすること。「人伝消息を聞く」
[類語]聞き伝え伝聞又聞き仄聞風の便り口コミ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「人伝」の意味・読み・例文・類語

ひと‐づて【人伝】

  1. 〘 名詞 〙 人を介してことばを伝えたり聞いたりすること。
    1. [初出の実例]「こえぬまはよしのの山のさくら花人づてにのみききわたるかな〈紀貫之〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋二・五八八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例