人目がまし(読み)ひとめがまし

精選版 日本国語大辞典 「人目がまし」の意味・読み・例文・類語

ひとめ‐がま&GIE599;し【人目がま&GIE599;し】

  1. 〘 形容詞シク活用 〙 ( 「がまし」は接尾語 ) 人目が多い。他人の目に触れやすい。
    1. [初出の実例]「人めがましき方は赦し給へ」(出典:浮世草子・好色万金丹(1694)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例