今日明日(読み)きょうあす

精選版 日本国語大辞典 「今日明日」の意味・読み・例文・類語

きょう‐あす けふ‥【今日明日】

〘名〙
① きょうとあした。
蜻蛉(974頃)下「『けふあすはものいみ』と、かへりごとなし」
② きょう、またはあす。ごく近いうち。さしせまっていることにいう。
※竹取(9C末‐10C初)「翁の命、けふあすとも知らぬを」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「今日明日」の意味・読み・例文・類語

きょう‐あす〔けふ‐〕【今日明日】

今日と明日。
今日か明日のうち。ごく近い将来。「今日明日にも決まるだろう」
[類語]まもなく程なくおっつけ今に遠からず近くじきもうやがてそろそろ今にもすぐ直ちに早速すぐにすぐさま直接そのうちいつかいずれ追い追い追って早晩きた日ならず日ならずして遅かれ早かれ近日近近ちかぢか近近きんきんじき後日他日不日又の日上げずぼちぼち行く行く目前秒読みカウントダウン追っ掛け時間の問題ややあってすかさず間を置く時を移さずこの先

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android