改訂新版 世界大百科事典 「伊寧」の意味・わかりやすい解説
伊寧 (いねい)
Yī níng
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→クルジャ
…上流渓谷には草原,中流平地にはオアシスがみられるが,下流域は砂漠である。このうち,中国の伊寧を中心とする中流域では,灌漑によって米,綿花などの農業や馬の飼育が盛んである。またこの地域は,古来ジュンガル(準噶爾)盆地と中央アジアのシル・ダリヤ流域を結ぶ重要な交通路であった。…
※「伊寧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...