精選版 日本国語大辞典 「伸縮」の意味・読み・例文・類語
のび‐ちぢみ【伸縮】
〘名〙
① 伸びることと縮むこと。また、伸びたり縮んだりすること。しんしゅく。のびしじまり。
※志都の岩屋講本(1811)下「胃府は心下鳩尾の処に有ってこれは延び縮みの致す物で」
② 発展することと衰退すること。また、増加することと減少すること。
しん‐しゅく【伸縮】
〘名〙 のびることとちぢむこと。また、のばすこととちぢめること。のびちぢみ。
※清原国賢書写本荘子抄(1530)三「伸縮、文章を長かき短かく」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報