低迷(読み)テイメイ

デジタル大辞泉 「低迷」の意味・読み・例文・類語

てい‐めい【低迷】

[名](スル)
低くただようこと。「暗雲低迷
よくない状態から抜け出せないでいること。「売り上げが低迷する」「最下位低迷する」
[類語]不調変調不順低調不振乱調なまるにぶる冴えない伸び悩む上がったりスランプうだつが上がらない弱る弱まる鈍化弱化

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「低迷」の意味・読み・例文・類語

てい‐めい【低迷】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 低く垂れ下がってさまようこと。低くただようこと。また、そのような状態にあること。
    1. [初出の実例]「殊恨低迷摧宿雪、不期長養払秋雲」(出典:菅家文草(900頃)三・思家竹)
    2. 「低迷してゐた雲が切れると」(出典:放浪記(1928‐29)〈林芙美子〉)
    3. 「反動的な疑惑も、後になって心の底に低迷しはじめてはいた」(出典:雲のゆき来(1965)〈中村真一郎〉二)
  3. ぼんやりして明らかでないこと。心が消沈してさまようこと。意気があがらず活動が鈍ること。また、そのような状態にあること。
    1. [初出の実例]「秋思如糸乱不従、低迷暗入殿前松」(出典:菅家文草(900頃)六・九日後朝、侍宴朱雀院、同賦秋思入寒松)
    2. 「音楽の堕落低迷を意味するものではない」(出典:ヴァイオリンとオイストラフ(1955)〈河上徹太郎〉)
    3. [その他の文献]〔嵆康‐養生論〕
  4. 取引市場で、相場が上げも下げもせずいつまでも低調であること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「低迷」の読み・字形・画数・意味

【低迷】ていめい

ぼんやりする。魏・康〔養生論〕夜にして坐し、則ち低思寢す。殷憂(いんいう)(盛んな憂い)を懷(いだ)くときは、則ち旦(あした)にするも瞑(ねむ)らず。

字通「低」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android