低音(読み)テイオン

デジタル大辞泉 「低音」の意味・読み・例文・類語

てい‐おん【低音】

低い声や音。
音楽で、低い音域。バスベース。⇔高音

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「低音」の意味・読み・例文・類語

てい‐おん【低音】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 低い音。弱い音。物体振動が緩慢なときに起こる音。また、低い声。
    1. [初出の実例]「堪らなくなって、自分も低音に詩をうたった」(出典:野の花(1901)〈田山花袋〉二)
  3. 特に、声楽での男声の最低音域、または楽曲の最低音部をいう。バス。ベース。また、低音部記号で表わされた伴奏部の音のこと。⇔高音
    1. [初出の実例]「人声は、其高度に従ひ、之を分ちて四種とす、即ち最高音、中音、次中音及び低音(〈注〉ベース)是なり」(出典:楽典初歩(1888)〈内田彌一訳〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「低音」の読み・字形・画数・意味

【低音】ていおん

低い音。

字通「低」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android