佐島

デジタル大辞泉プラス 「佐島」の解説

佐島〔愛媛県上島町〕

愛媛県越智郡上島町、上島諸島弓削島南西に位置する島。東の弓削島とは弓削大橋、北西生名(いきな)島とは生名橋で結ばれている。面積約2.67平方キロメートル。観音山は桜の名所島内からは古墳や石棺跡などが見つかっている。

佐島〔愛媛県八幡浜市〕

愛媛県八幡浜市、諏訪崎の北西約2.4kmに位置する無人島。同県越智郡上島町にある有人島の佐島とは別の島。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む