余貴美子(読み)よ きみこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「余貴美子」の解説

余貴美子 よ-きみこ

1956- 昭和後期-平成時代の女優
昭和31年5月12日生まれ。父は台湾人,母は日本人。自由劇場所属で「上海バンスキング」などに出演し,昭和61年大谷亮介らと東京壱組を結成。平成10年「学校III」「あ、春」で毎日映画コンクール女優助演賞,日本アカデミー賞優秀助演女優賞,21年「おくりびと」で毎日映画コンクール田中絹代賞,日本アカデミー賞最優秀助演女優賞,22年「ディア・ドクター」で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞など受賞を重ねる。ドラマ「篤姫」「ちゅらさん」「大奥 華の乱」など舞台,映画,テレビなどで活躍。25年「あなたへ」で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞。神奈川県出身。神奈川学園高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android