併願(読み)へいがん

精選版 日本国語大辞典 「併願」の意味・読み・例文・類語

へい‐がん ‥グヮン【併願】

〘名〙
寺社などに祈願する際、いくつかの願いごとをあわせ願うこと。
入学試験で、複数学校を同時に志願すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「併願」の意味・読み・例文・類語

へい‐がん〔‐グワン〕【併願】

[名](スル)
寺院などに祈願するとき、いくつかの願いごとを合わせ願うこと。
受験のとき、複数の学校または同一校の複数の学部を同時に志願すること。「三つ大学併願する」
[類語]請願陳情願う願い出る出願申請依願懇請懇願切願哀願嘆願誓願志願宿願念願悲願宿望

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android