侍する(読み)ジスル

デジタル大辞泉 「侍する」の意味・読み・例文・類語

じ・する【侍する】

[動サ変][文]じ・す[サ変]高貴な人や目上の人のそば近くに仕える。はべる。
「愛する者の臨終に―・しているときなどには」〈倉田愛と認識との出発
[類語]控えるはべ侍坐じざする

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「侍する」の意味・読み・例文・類語

じ‐・する【侍】

  1. 〘 自動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]じ・す 〘 自動詞 サ行変 〙 高貴な人や目上の人のそば近くに仕える。はべる。
    1. [初出の実例]「いつもまつそばに侍するほどに」(出典:史記抄(1477)三)
    2. 「彼等の席に侍(ジ)するのを心苦しく感じてゐた」(出典:こゝろ(1914)〈夏目漱石〉上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android