依嘱(読み)イショク

デジタル大辞泉 「依嘱」の意味・読み・例文・類語

い‐しょく【依嘱】

[名](スル)他人に任せて頼むこと。頼りにすること。
「他の何者かに―して初めて充足する生活であるならば」〈倉田愛と認識との出発
[類語]頼む託するしょくするゆだねる任せる預ける委託依託委嘱嘱託・やってもらう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「依嘱」の意味・読み・例文・類語

い‐しょく【依嘱・依属】

  1. 〘 名詞 〙 よりどころにして頼むこと。たよりにすること。たよること。つき従うこと。いぞく。
    1. [初出の実例]「宗教上の信仰は、理性の根拠にのみ依属するものにあらずして」(出典:宗教的真理の性質(1902)〈綱島梁川〉)
    2. [その他の文献]〔詩経箋‐小雅・緜蛮〕

い‐ぞく【依嘱・依属】

  1. 〘 名詞 〙いしょく(依嘱)〔広益熟字典(1874)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android