価値剥奪(読み)かちはくだつ(英語表記)deprivation

翻訳|deprivation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「価値剥奪」の意味・わかりやすい解説

価値剥奪
かちはくだつ
deprivation

アメリカの政治学者 H.D.ラスウェル価値付与の対概念として使った用語。人間の権力=勢力関係は,富,尊敬,愛情,権力など社会的諸価値を獲得したり喪失したりする過程である。諸価値の喪失,剥奪,減少をもたらす過程が価値剥奪と呼ばれる。生命財産地位などの喪失がその例である。ラスウェルは,権力追求者が他のさまざまな価値追求に優先して特に権力価値の追求を行うのは,自我がこうむったなんらかの価値剥奪に対する最も有効適切な補償行為であると説明している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android