価値観(読み)カチカン

デジタル大辞泉 「価値観」の意味・読み・例文・類語

かち‐かん〔‐クワン〕【価値観】

物事評価する際に基準とする、何にどういう価値を認めるかという判断。「価値観相違

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「価値観」の意味・読み・例文・類語

かち‐かん‥クヮン【価値観】

  1. 〘 名詞 〙 人が自分を含めた世界や、その中の万物に対してもつ評価の根本的態度、見方
    1. [初出の実例]「欲求の充足がほぼ無条件的に善であるとみなす価値観が拡がりました」(出典:個人主義の運命(1981)〈作田啓一〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブランド用語集 「価値観」の解説

価値観

価値観とは物事の優先順位、重み付け体系のことをいう。ブランド顧客との深いつながりを構築する上で顧客の価値観との調和が重要となる。

出典 (株)トライベック・ブランド戦略研究所ブランド用語集について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android