俊乂(読み)しゅんがい

精選版 日本国語大辞典 「俊乂」の意味・読み・例文・類語

しゅん‐がい【俊乂】

〘名〙 (「乂」は賢いの意) すぐれた人。俊英賢才英才。〔文明本節用集(室町中)〕 〔書経‐皐陶謨〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「俊乂」の読み・字形・画数・意味

【俊乂】しゆんがい

才徳のすぐれた人。〔史記、主父偃伝論賛〕興りてより十餘年、上(しゃう)方(まさ)に學に(むか)ひ、俊乂を招きて、以て儒を廣くせんとす。

字通「俊」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android