俗吏(読み)ゾクリ

精選版 日本国語大辞典 「俗吏」の意味・読み・例文・類語

ぞく‐り【俗吏】

  1. 〘 名詞 〙 俗務に従事する役人。また、凡俗の役人。凡庸な役人。無能な役人。
    1. [初出の実例]「詩文の業をも廃棄しひたすら俗吏(ゾクリ)にてありけるが」(出典:授業編(1783)序)
    2. [その他の文献]〔漢書‐賈誼伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「俗吏」の読み・字形・画数・意味

【俗吏】ぞくり

凡庸な役人。〔漢書、賈誼伝〕風を移し俗を易(か)へ、天下をして心を回(めぐ)らし(むか)はしむるは、(おほむ)ね俗の能(よ)く爲すに非ざるなり。

字通「俗」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む