俚語(読み)リゴ

デジタル大辞泉 「俚語」の意味・読み・例文・類語

り‐ご【×俚語】

俚言りげん」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「俚語」の意味・読み・例文・類語

り‐ご【俚語】

  1. 〘 名詞 〙
  2. りげん(俚言)
    1. [初出の実例]「物の名を、しるすこと、太(はなはだ)近ければ、俚語の様にて、陋きぞ」(出典:三体詩素隠抄(1622)三)
  3. りげん(俚諺)
    1. [初出の実例]「俚語に云く、女郎の赤心と鳥卵の方形と必ず無し」(出典:柳橋新誌(1874)〈成島柳北〉初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「俚語」の読み・字形・画数・意味

【俚語】りご

俚言。〔五代史、王彦章伝〕武人にして書を知らず。常に俚語を爲して人に謂ひて曰く、は死して皮を留め、人は死して名を留むと。其の忠義於ける、蓋(けだ)し天性なり。

字通「俚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android