精選版 日本国語大辞典 「信任状」の意味・読み・例文・類語
しんにん‐じょう ‥ジャウ【信任状】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…正式の外交文書ではないが,外交上よく使われる。 信任状credentials大使または公使は任地に派遣されるにあたって,自国君主または国家元首の署名した,全幅の信用を与える旨の信任状を与えられ,着任にさいして接受国の君主または元首にこれを提出する。 随員一国の外交使節団にあって,団長を補佐するものをいう。…
…また随員として参事官,書記官,外交官補がおかれ,いずれも外交特権を享受するようになった。またエクス・ラ・シャペル会議以後,信任状の捧呈や謁見など外交儀礼のルールも詳細に取り決められた。こういったルールは一見煩瑣なようであるが,国家と国家との間には利害や力関係や威信問題が複雑に入り組んでいるため,無用なトラブルや紛争を回避するためには必要な手続きとして考案されたものである。…
※「信任状」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新