俳句大観(読み)ハイクタイカン

デジタル大辞泉 「俳句大観」の意味・読み・例文・類語

はいくたいかん〔ハイクタイクワン〕【俳句大観】

俳句索引。1冊。佐々醒雪編。大正5年(1916)刊。明治以前の有名な俳句約1万2000句を、初句・第2句・第3句に分け、それぞれ五十音順に配列したもの。正式書名は「三句索引俳句大観」。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「俳句大観」の意味・読み・例文・類語

はいくたいかんハイクタイクヮン【俳句大観】

  1. 発句索引一冊。佐々政一醒雪)編。大正五年(一九一六)刊。内容は明治以前の最も著名な発句一万二千余句を初句、中句、末句に分け、それぞれ五十音順に排列し、句の下には作者出典とが記してある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android